目標サクサク達成体質になる!
行動習慣化スタートアップ60日プログラム
今、あなたはこんなことで悩んでいませんか?
「あれ、もうこんな時間?」
毎日、毎日アレもやらなきゃ、コレもやらなきゃでバタバタだな。
やりたい事があっても、これじゃ時間が無くて出来ない。
「今日から○○を始めるぞ!」と思って始めてみても、いつも三日坊主で終わってしまう。
自分には継続力がないのかなと思っている。
「大きな目標を掲げて努力する!」
そう言われて、何度も大きな目標を掲げてチャレンジしてみたけど、未達成ばかりだ。
モチベーションが下がってしまう。
「よし、今月も予算達成!」
とホッとはするけど、何故か満足感が無い。
何故だろう?
「人間ドックの結果がマズいな、お酒と甘いものは控えよう」
そう思っていても、夜の誘い、帰宅後ホッとした瞬間の誘惑に勝てない。
「なんでこんなに意思が弱いんだ」悪習慣をやめて、健康になりたい。

お疲れ様です。
40代、50代ともなれば職場でも家庭でも背負うものが多いから大変です。
あなただけではないですよ。同じような悩みを抱えて、日々働いている方はたくさんいらっしゃいます。
ただその一方で、同じ会社員であっても「理想の自分に向かって、毎日進んでいる」そんな充実した生活を送っている方がいるのも事実です。
それはなぜでしょう?
それは「自分基準の目標を持って日々行動している」からなのです。
「自分基準の目標設定」とは、「自分でコントロール出来ないことを気にしたり、悩んだりするのではなく、自分が出来ることで目標設定し、その達成に集中する」ことを意味します。
そんな自分基準の目標を設定し、その達成に必要な行動を習慣化、そして無意識のうちに目標達成まで突き進む体質に変われる。
そんなプログラムのお知らせです。
目標サクサク達成体質になる!
行動習慣化60日スタートアッププログラム
あなたの思い、現状に合わせたマンツーマンセッション

こんな方におススメします
- 人生の見直しをして、これからの生き方を考えたい方。
- 会社員生活に先が見えてきた、危機感がある、このままでいいのか?と思っている方。
- 会社内で本音を話せる場がない。心置きなく本音を語れる場がほしい方。
- 自己啓発関連の書籍を読むと、勉強にはなるが、自分にはマネできないと感じる方。
- 内心、不安や焦りがあるが、人生はまだまだこれからだと思っている方。
- 今の仕事は好きだ。でも、会社のやり方に納得できない方。
- 有意義に過ごしている人を見て、一歩リードされたな、と思っている方。
- パートナー(菊地)と一緒に進めることで、やる気を高め、中だるみを防止したい方
このプログラムから得られるモノ
- 自分基準の目標達成に集中できるようになるので、気持ちの満足度が向上し会社の評価(他人との比較)に振り回されることが無くなります。
- 自分がコントロールできることで目標設定し、行動するので、日々の努力がそのまま成果につながり、日々成長を感じることが出来るようになります。
- あなたの思い、状況に合わせた独自のプログラムを作るので、「多忙で時間が無い」「三日坊主経験が多い」「先延ばし癖がある」などの不安があっても実践できます。
- 集中すべきこと、その必要が無いことが明確になるので、時間の浪費が無くなります。
- 自分に自信を持つことが出来き、仕事にやりがいを感じるようになる。
- ライフスタイルに変化が起こり、目標達成のための行動が自然に習慣化されます。
- 自分ひとりで考えていても気付かなった自分の長所に気付きます。
そして、
日々の生活に変化が起こり、目標達成のための行動が習慣化され、力まず無意識のうちに目標達成に向けて進んで行けます。
プログラム内容
◎スタートアップ60日プログラム
- 目標設定する。
- 起点となる行動を習慣化して、自分に自信を持つ。
1STEP 現状を認識する
- 現状を確認し、不必要な習慣を断ち切る。
- 目標達成に必要な環境づくり。
2STEP 目標設定
- 理由を明確にして、目標達成後の自分の姿が鮮明にイメージできるようにする。
3STEP 起点となる行動を習慣化する
- 目標達成のための行動習慣化を促すために、起点となる行動をひとつだけさがして、習慣化していく。
料金/期間等 |
75,000円(税込) 対面セッション3回(1回/90分) 期間2ヶ月(目安) 期間中のメールによる相談は無制限 |
---|
1ヶ月37,500円×2ヶ月の投資で、
5年後、10年後のあなたの未来が大きく変わります。
実は私も、他人の評価に振り回された会社員時代を過ごしました。
私は、大手CVS本部の会社員でした。
30代半ばで課長に昇進し、40代前半で部長に昇進することができました。一見、輝かしい経歴の様に思われるかもしれませんが、この管理職の期間は私にとってはとても苦しく、辛い期間でした。常に他人との比較、会社が求める予算を達成出来なければまるで『悪人』のような扱いを受けたりもしました。自己否定感を感じながら、私は徐々に変わっていきました。自分の信念を曲げても『上司(他人)がどう思うか』で物事を判断し、行動する人間になってしまったのです。
そして、『降格人事』を受けてしまいます。未経験の部署に配属され、数か月間は何もやる気が起きませんでした。そんなある時、『もう二度と他人の基準に振り回されるような考えは持ちたくない。自分で目標を立てて、その達成に向けて日々努力する。そんな姿勢で仕事をしていこう。』
このように気持ちを切替たことで、その後は気持ちよく仕事を続けることが出来ました。
そして、50歳という年齢を機に独立を決意し、現在に至っています。
あなたの会社員人生を 『やり切った、後悔はない』こんな人生にしてみませんか。

40代、50代になると、なんとなく先が見えてきて、
「今さらな・・・」なんて思うこともあるかもしれません。
とはいえ、65歳までを会社員人生とするならば、50代の方でも10〜15年、40代の方は約20〜25年もあるわけです。
それだけの時間を、
自分で決めて、行動して「やり切った、楽しかった、後悔はない!」と充実した年月にするのか、
逆に「あの時に○○すればもっと変わっていたかもしれない。」という年月にしてしまうのか?
それはあなた次第です。
経験者だからこそ、人生を後悔したくないあなたとともに、
このプログラムにやり遂げ、着実に理想の人生を手に入れられるあなたに
なっていただきたいと強く願っています。